other
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/8

【写真集】ダレオド

4,290円

送料についてはこちら

「誰も見ていないみたいに、踊って」 どこかの牧師が書いたそんな言葉を以前、アメリカのスーパーで見かけた。 その一文は心のどこかにすっと、静かに沈み、美しい景色となってずっと、わたしの中に存在しました。夢中で踊る誰かの姿とともに、いつしか、「踊る」という動詞は、わたしにとって、生き生きと生きることの、象徴になりました。 わたしは、ひかりを集めたい。 戦い争い傷つけ合うこと。不安や恐怖や絶望。 それらに抗う代わりに、わたしはひかりを粛々と集めたい。 わたしの、あなたの、彼らの、生きる日々にこぼれる、ひかり。 はかなく、強く、おだやかに、鋭く。 それらを余すところなく拾い、積み上げることは、わたしにとって、強い祈りのようなものです。歌が作れないから、歌の代わりに。踊るみたいに。 拾い集めたひかりの粒はやがて、わたしの手を遠く離れ、それぞれが呼応し合って、明るさを増してゆく。ひかりに包まれたひとびとは、抱き合って許し合い、恐れは消えてゆく。そこは、助け合い、分け合い、愛し合うひとびとの世界。そこからもう、焦点を離さない。そう、決めました。 ね、誰も見てないみたいに、踊って。 ---------- 「ダレオド」という写真集に書いた序文です。2011年に起きたできごととその後の世界で、ひとつひとつ手探りで暮らしを作っていったときに撮った写真群です。 いま、改めてこの文章を読み、写真をめくって、あまりに今ときもちが同じであることに、ひとごとのように驚きました。 わたしは、ひかりを集めたい。ずっと。 ---------- 以前からお尋ねいただいていたこの写真集をオンラインストアでも販売することになりました。 どうぞよろしくお願いいたします。 ※ サインご希望の方はお知らせください。 ---------- 「ダレオド」 2017年4月3日 第一刷発行 2017年9月11日 第二刷発行(今回販売分はこちらになります) 著者:中川正子 発行人: 小笠原哲也 発行:pilgrim アートディレクション:佐藤孝好(オギャー) デザイン:廣瀬豊(オギャー) プリンティングディレクション:熊倉桂三(山田写真製版所) 印刷・製本:株式会社山田写真製版所 寄稿:安東嵩史 和文英訳:パメラ・ミキ・アソシエイツ 撮影協力:岩崎拓馬 弥田彩源

セール中のアイテム